fc2ブログ

中将棋対局会関西 10月10日 堺市 三国ヶ丘 10時~15時

10月 関西中将棋対局会

日時 :10月10日(月・祝) 10時~15時
場所 :三国ヶ丘ジョイントハウス2階
(堺市堺区向陵西町4-7-34)
最寄り駅:JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘駅」

会場
三国ヶ丘駅より徒歩数分
駅前の交番横の「けやき小橋」を渡って右斜め前の道を直進。
左手に「たんぽぽのくに保育園」が見えたら右斜め前
三国ヶ丘ジョイントハウス。

参加費 1000円程度
スポンサーサイト



会長ブログ 第15期中将棋迷人戦

会長ブログ 第15期中将棋迷人戦

 9月18,19日、福岡市で第15期中将棋迷人戦が開催されました。昨年の札幌に続いての地方開催です。残念ながら、北海道支部から参加予定の中村さんが急病のため不参加となり、関東から林さん、関西から宮居さん、岡山から私の3名に地元九州勢を加えて、8名での大会となりました。なお、関西から冨田さんが1日目だけ参加され、前日の17日に福岡将棋会館で対局会をやりました。
 迷人戦の結果は、地元九州の岡村さんが4勝で優勝され、宮居さんが3勝1敗で2位でした。詳細については、小柳さんから報告がある予定です。私個人としては、2勝2敗で3位でしたが、岡村さん、宮居さんとの対局は負けたとはいえ、かなりの熱戦だったので、内容的には満足できるものでした。九州の西さん、前之園さんとは初対局でしたが、地元以外のメンバーとの対局経験を積まれれば、すぐに私より強くなると思われました。小柳さんはじめ、地元の方々の努力に感謝いたします。
中将棋迷人戦の結果

 18日夜の日本中将棋連盟の総会が開催されました。議事録については、別途HPにアップする予定です。
以後の大会・イベントスケジュールについてお知らせしておきます。

 平成28年11月23日 寝屋川将棋まつり(関西例会を兼ねる)
 平成29年1月8日   第12回中将棋名人戦(大阪開催)
 平成29年9月16,17日 第16期迷人戦(倉敷市芸文館201会議室)

特に、来年夏の倉敷開催については、大山名人記念館のある倉敷市芸文館の部屋を予約しております。一応、9月18日午前中まで予約してありますので、シルバーウイークの後半(9月17,18日)にすることも可能です。
1年後の予定を決めるのは難しいかとは思いますが、ここはダメというところがあれば、お申し出ください(10月中旬まで)。

追伸:8月28日に神崎健二8段の昇段記念会が京都・東山将棋センターで開催されました。牧野光則5段も参加され、盛況でした。中将棋連盟有志からも、些少ですがお祝いを包ませていただきました。神崎8段、おめでとうございました。

第16回中将棋連盟迷人戦 9/18(日)~19(月・祝) 福岡市にて開催

第16回中将棋連盟迷人戦大会要綱

日時 2016/9/18(日)~19(月・祝)

※一日目と二日目で会場が別なのでご注意下さい

9月18日
西市民センター
福岡市西区内浜1ー4ー39(最寄り駅地下鉄姪浜徒歩五分)

9時30分開場
10時20分 ルール説明,タイムコントロール説明
1R 10時30分~13時30分
2R 14時30分~17時30分
総会 18時~

※9月19日
中央市民センター
福岡市中央区赤坂2ー5ー8(最寄り駅地下鉄赤坂徒歩10分)

9時開場
3R 9時30分~12時30分
4R 13時30分~16時30分

持ち時間
30分プラス20秒累加加算
両者合意により50分切れ後考慮時間10分と秒読み30秒

主催 ・日本中将棋連盟
競技主任 ・小柳幸弘,岡村正弘

参加費
正会員 無料
他の方 1,000円
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
プロフィール

FC2USER398459FNN

Author:FC2USER398459FNN
中将棋連盟ブログです
ルールや棋譜、過去の大会結果などは公式HP「日本中将棋連盟」のほうをご覧ください。
ここでは、行事のお知らせ、やさしい詰中将棋、歴史のお話、その他を、数人で分担。
少しずつ更新させていただく予定です。
よろしくお願いいたします。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示