第12期中将棋名人位に林成人さんが初優勝
第12回中将棋全国大会はは2016年1月10日(日)神奈川県横浜市の横浜市技能文化会館で行われました。
Aクラスは林成人さんが3連勝で初優勝。
準優勝は2勝1敗の冨田哲也さん
3位に2勝1敗の岡村正弘さん
4位に2勝1敗の宮居正芳さん
同成績の場合はスイス式トーナメント方式(ソルコフ方式)と(SB方式)にて順位を決定。
B級は石川智啓さん、中村充さんが3連勝
で両者が優勝。
初参加の方々多く、盛況となりました。
参加された皆様ありがとうございました。
大会のリーグ戦表などの詳しい模様については、中将棋連盟公式ホームページ内をご覧ください。
中将棋連盟HP 第12回名人戦結果
Aクラスは林成人さんが3連勝で初優勝。
準優勝は2勝1敗の冨田哲也さん
3位に2勝1敗の岡村正弘さん
4位に2勝1敗の宮居正芳さん
同成績の場合はスイス式トーナメント方式(ソルコフ方式)と(SB方式)にて順位を決定。
B級は石川智啓さん、中村充さんが3連勝
で両者が優勝。
初参加の方々多く、盛況となりました。
参加された皆様ありがとうございました。
大会のリーグ戦表などの詳しい模様については、中将棋連盟公式ホームページ内をご覧ください。
中将棋連盟HP 第12回名人戦結果
:中将棋対局会(関西)【2月11日(木・祝) 10時~15時堺市】 【中将棋教室1月30日(土) 午後1時30分~4時30分島本町】
2016年2月中将棋対局会(関西)
2月の中将棋対局会(関西)は下記の通り行います。
日時:2月11日(木・祝) 10時~15時
場所:三国ヶ丘ジョイントハウス2階
(堺市堺区向陵西町4-7-34)
最寄り駅:JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘駅」
会場へは、三国ヶ丘駅より徒歩数分です。
駅前の交番横の「けやき小橋」を渡って右斜め前の道を直進。
左手に「たんぽぽのくに保育園」が見えたら右斜め前に三国ヶ丘ジョイントハウスがあります。
参加費1000円程度
大阪/島本町において中将棋教室が行われますのでご参加願います。
1月30日(土) 午後1時30分~4時30分
場所:大阪府三島郡島本町 ふれあいセンター3階第4学習室
参加費:無料
主催:島本町「水無瀬駒」による地域活性化事業実行委員会
2月の中将棋対局会(関西)は下記の通り行います。
日時:2月11日(木・祝) 10時~15時
場所:三国ヶ丘ジョイントハウス2階
(堺市堺区向陵西町4-7-34)
最寄り駅:JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘駅」
会場へは、三国ヶ丘駅より徒歩数分です。
駅前の交番横の「けやき小橋」を渡って右斜め前の道を直進。
左手に「たんぽぽのくに保育園」が見えたら右斜め前に三国ヶ丘ジョイントハウスがあります。
参加費1000円程度
大阪/島本町において中将棋教室が行われますのでご参加願います。
1月30日(土) 午後1時30分~4時30分
場所:大阪府三島郡島本町 ふれあいセンター3階第4学習室
参加費:無料
主催:島本町「水無瀬駒」による地域活性化事業実行委員会
九州例会 1月31日 12時から22時 戸畑駅徒歩すぐ
九州例会1月
北九州例会
1月31日 12時から22時
ウェル戸畑
会場住所 北九州市戸畑区汐井町1-6です。戸畑駅徒歩すぐです。
問い合わせ(全日本チェス連絡会、福岡五棋の会共用)はchesskyusyu@yahoo.co.jpまで
北九州例会
1月31日 12時から22時
ウェル戸畑
会場住所 北九州市戸畑区汐井町1-6です。戸畑駅徒歩すぐです。
問い合わせ(全日本チェス連絡会、福岡五棋の会共用)はchesskyusyu@yahoo.co.jpまで