fc2ブログ

福岡で中将棋イベント

中国将棋と中将棋と私 2,3,4回目<茶話会>異文化交流

日時:平成25年7月13日(土) 14:00~20:00
   平成25年7月14日(日) 11:00~17:00
平成25年7月15日(月) 11:00~17:00
会場:福岡市男女共同参画推進センター「アミカス」
   西鉄 高宮駅下車すぐ

内容は中国将棋と合同
13日,14日 自由対局と解説
15日大会予定
参加は1日だけでもokです。

参加費は1日一般700円


スポンサーサイト



中将棋対局会(関西) 7月28日(日) 関西将棋会館

中将棋対局会(関西) 2013年7月予定

関西の7月の中将棋対局会は下記の通り行います。
日時:2013年7月28日(日)
場所:関西将棋会館2階、将棋道場
時間:午前11時より夕方ごろまで行います。

参加費はいりませんが、道場への入場料が別途必要です。

JR大阪環状線「福島駅」下車、北へ徒歩4分
JR東西線「新福島駅」下車、北へ徒歩7分

※途中午後1時頃に食事休憩に出ておりますので、道場入って奥の窓際に盤のみ残っておりましたときはしばらくお待ちください。

※道場受付にて、"中将棋を指しに来ました。"と一言係りの人にお伝えいただければ、通常の将棋の対局手合いに呼び出されずにすみます。(受付時対局カードを書きますが休憩に入れてもらっておいてください。)

夏の中将棋タイトル戦 「第1回国際獅子王戦」 のお知らせ

 8月13-18日にパシフィコ横浜で開催される「国際頭脳スポーツフェスティバル」において、新タイトル戦「第1回国際獅子王戦」を開催いたします。従来の夏の「迷人戦」を発展させて新設したもので、一般からの参加も可能です。今年は、国内のみの参加になると思われますが、来年は海外からの選手招待も予定しています。腕自慢の皆様のご参加を期待しております。

場所:パシフィコ横浜 展示ホール(みなとみらい駅または桜木町駅より徒歩5分)
(国際頭脳スポーツフェスティバルの中の中将棋ブースへお越しください)
日時:8月15-17日
参加費:無料(賞品及び参加賞あり)
スケジュール:8月15日(木) 朝9:00 受付開始(先着32名程度)
    10:00より予選対局開始 午前1局、午後1局
    8-9名程度が16日の本戦出場

8月16日(金)
 10:00より、国内招待選手を加えて16名で本戦トーナメント 
午前、午後各1局
    国内招待選手:神崎健二(日本将棋連盟プロ7段)、牧野光則(日本将棋連盟プロ4段)、伊藤明日香(日本将棋連盟女流プロ棋士)、宮居正芳 中将棋連盟6段、岡村正弘 中将棋連盟5段、冨田哲也 中将棋連盟5段、林 成人 中将棋連盟2段、 (中田功日本将棋連盟プロ7段の参加は未定)
8月17日(土)
 10:00より準決勝、13:00より決勝及び3位決定戦
対局ルール:日本中将棋連盟公式ルール
  http://www.chushogi-renmei.com をご覧ください。詳細は当日配布します。
  持ち時間 チェスクロック使用で持ち時間30分、切れたら60秒以内。
  対局開始から3時間たって勝負が決しない場合は、残りの駒の点数で勝負を決める。

中将棋ブースでは、他に自由対局、大盤解説、中将棋講座・指導等を行っております。
更に、特別企画として、世界の将棋資料の展示、どうぶつしょうぎ講座・子供大会(8月14日13:00-16:00 北尾まどか日本将棋連盟女流棋士)、摩訶大将棋講座・対局(8月16,17日 大阪電通大学高見研究室)、中将棋駒ストラップ作り(8月16,17日 駒師 熊澤良尊)、水無瀬駒に関する講演(8月17日、熊澤良尊)等が実施されます。

国際頭脳スポーツフェスティバルでは、他にも、連珠、チェッカー、カタン、競技カルタ、ブロックス、バックギャモン、ポーカー、投扇興等の多くのブースがあります。ぜひご来場ください。

----------------------------------------------------------------------------------
国際頭脳スポーツフェスティバル2013について
 8月14-18日にパシフィコ横浜で予定されておりました国際頭脳スポーツフェスティバル2013に関し て、支払いが滞ったため、航空券・宿泊および会場であるパシフィコ横浜の利用をキャンセルされたという連絡が、7月31日に来ました。

 主催者である事務局からは、開催する方向で検討中であり、8月1日中に返事をするという連絡が来ておりま す。詳細が決まり次第、本ブログに掲載いたしますので、もう少しお待ちください。


8 月1日     日本中将棋連盟 会長  武田 穣
-----------------------------------------------------------------------------------
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
プロフィール

FC2USER398459FNN

Author:FC2USER398459FNN
中将棋連盟ブログです
ルールや棋譜、過去の大会結果などは公式HP「日本中将棋連盟」のほうをご覧ください。
ここでは、行事のお知らせ、やさしい詰中将棋、歴史のお話、その他を、数人で分担。
少しずつ更新させていただく予定です。
よろしくお願いいたします。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示