会長ブログ 第15期中将棋迷人戦
会長ブログ 第15期中将棋迷人戦
9月18,19日、福岡市で第15期中将棋迷人戦が開催されました。昨年の札幌に続いての地方開催です。残念ながら、北海道支部から参加予定の中村さんが急病のため不参加となり、関東から林さん、関西から宮居さん、岡山から私の3名に地元九州勢を加えて、8名での大会となりました。なお、関西から冨田さんが1日目だけ参加され、前日の17日に福岡将棋会館で対局会をやりました。
迷人戦の結果は、地元九州の岡村さんが4勝で優勝され、宮居さんが3勝1敗で2位でした。詳細については、小柳さんから報告がある予定です。私個人としては、2勝2敗で3位でしたが、岡村さん、宮居さんとの対局は負けたとはいえ、かなりの熱戦だったので、内容的には満足できるものでした。九州の西さん、前之園さんとは初対局でしたが、地元以外のメンバーとの対局経験を積まれれば、すぐに私より強くなると思われました。小柳さんはじめ、地元の方々の努力に感謝いたします。
中将棋迷人戦の結果
18日夜の日本中将棋連盟の総会が開催されました。議事録については、別途HPにアップする予定です。
以後の大会・イベントスケジュールについてお知らせしておきます。
平成28年11月23日 寝屋川将棋まつり(関西例会を兼ねる)
平成29年1月8日 第12回中将棋名人戦(大阪開催)
平成29年9月16,17日 第16期迷人戦(倉敷市芸文館201会議室)
特に、来年夏の倉敷開催については、大山名人記念館のある倉敷市芸文館の部屋を予約しております。一応、9月18日午前中まで予約してありますので、シルバーウイークの後半(9月17,18日)にすることも可能です。
1年後の予定を決めるのは難しいかとは思いますが、ここはダメというところがあれば、お申し出ください(10月中旬まで)。
追伸:8月28日に神崎健二8段の昇段記念会が京都・東山将棋センターで開催されました。牧野光則5段も参加され、盛況でした。中将棋連盟有志からも、些少ですがお祝いを包ませていただきました。神崎8段、おめでとうございました。
9月18,19日、福岡市で第15期中将棋迷人戦が開催されました。昨年の札幌に続いての地方開催です。残念ながら、北海道支部から参加予定の中村さんが急病のため不参加となり、関東から林さん、関西から宮居さん、岡山から私の3名に地元九州勢を加えて、8名での大会となりました。なお、関西から冨田さんが1日目だけ参加され、前日の17日に福岡将棋会館で対局会をやりました。
迷人戦の結果は、地元九州の岡村さんが4勝で優勝され、宮居さんが3勝1敗で2位でした。詳細については、小柳さんから報告がある予定です。私個人としては、2勝2敗で3位でしたが、岡村さん、宮居さんとの対局は負けたとはいえ、かなりの熱戦だったので、内容的には満足できるものでした。九州の西さん、前之園さんとは初対局でしたが、地元以外のメンバーとの対局経験を積まれれば、すぐに私より強くなると思われました。小柳さんはじめ、地元の方々の努力に感謝いたします。
中将棋迷人戦の結果
18日夜の日本中将棋連盟の総会が開催されました。議事録については、別途HPにアップする予定です。
以後の大会・イベントスケジュールについてお知らせしておきます。
平成28年11月23日 寝屋川将棋まつり(関西例会を兼ねる)
平成29年1月8日 第12回中将棋名人戦(大阪開催)
平成29年9月16,17日 第16期迷人戦(倉敷市芸文館201会議室)
特に、来年夏の倉敷開催については、大山名人記念館のある倉敷市芸文館の部屋を予約しております。一応、9月18日午前中まで予約してありますので、シルバーウイークの後半(9月17,18日)にすることも可能です。
1年後の予定を決めるのは難しいかとは思いますが、ここはダメというところがあれば、お申し出ください(10月中旬まで)。
追伸:8月28日に神崎健二8段の昇段記念会が京都・東山将棋センターで開催されました。牧野光則5段も参加され、盛況でした。中将棋連盟有志からも、些少ですがお祝いを包ませていただきました。神崎8段、おめでとうございました。
スポンサーサイト